DreamweaverCS3 ライブラリパスの不具合解消
以前「DreamweaverCS3 ライブラリパスの不具合」でDreamweaverのライブラリ機能を使用した場合の不具合解消をご紹介いたしましたが、さらに簡単に解消する方法を発見したので、
記載します。
ライブラリの不具合は以下のような感じで起こります。
ライブラリにaタグがあり、そのリンクパスを「test/」とした時、
このライブラリを目的のhtmlに適用した場合、適用したhtml先にはリンクパスの末尾の/(スラッシュ)が付かないという現象がおきます。
「test」こんな感じになります。
これが起きるとすべてが終わります。
回避方法は「test/」を「test\」にするだけです。
こうすると、ライブラリを適用したhtmlには「test/」と末尾にスラッシュがつきます。
ライブラリを「test」フォルダに適用した場合は自分自身を示していますので、「./」となります。
もちろんURLにもきちんと、「/」がつきます。
バージョンアップしたCS5なら修正されているかと思い、体験版をダウンロードして試してみましたが、CS5でも上記のライブラリパスの不具合は修正されていませんでした。
Adobeにはぜひとも修正をお願いしたいものです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- IP Messenger(2011.05.04)
- macのセキュリティソフト(2011.05.03)
- MacBook Air(2011.05.03)
- Firefox4のテキストエリア(2011.04.20)
- Dreamwaever Extension Manager エラー(2010.11.24)
コメント
¥(円マーク)\(逆スラッシュ)./(ドットスラッシュ)も試しましたが、だめでした。
ルートからリンクを記載するとオーケーですが、テスト環境では相対パスが必要で、だめでした。(ルート下のサブフォルダーにコピーをつくり、テストしている。)
何と! .//(ドット、スラ、スラ)が通りました。ただし、example/フォルダーにある自身へのリンクは、../example/となり、./になりませんが、フォルダー名+スラッシュで終わりたい目的は達したので、それ以上の探求はやめました。(ちなみに//スラスラもだめでした)
投稿: ノーブ | 2013年4月 3日 (水) 09時26分